+COCOCHIは、
イメージする心地よさを
具現化します。

そのスペースには、ひとの命のいとなみがあります。
心身を休め、エネルギーを養い、たくさんの笑顔やコミュニケーションが生まれます。
あるいは、クリエイティブな活動をフォローしてくれたり、
Senses(感覚)をprotectしてくれることもあるでしょう。

+COCOCHI は、心と身体と空間のバランスを大切にし、お一人おひとりの、いま
(Time & Space)にあわせた空間づくりをお手伝いしたいという気持ちからはじまりました。

少し変えることでも、大きく変わることの変化を楽しんでみませんか?
命をいとなむその場所は、あなたの人生の彩をつむいでいます。

主役はあなたです。
その空間が、心地よい場所に生まれ変わるお手伝いができますと幸いです。

+COCOCHI 代表 冨田陽子

WEB通話・メール・ZOOM等でのご相談や遠隔での対応も承っております。
ご安心してお問い合わせください。

イメージやコンセプトはあるけれど、具体的に何を選べば良いかわからない。

コンセプト・建物・間取りの特徴を見極めて、インテリアプランニング。ハードとソフトの魅力を統合します。

社内でコーディネートを実践してみたけど予想と違う仕上がりになってしまった。

モデルルームの実績多数です。視覚的・体感覚的に訴求力のある空間に仕上げ、営業の方のトークをバックアップいたします。

映えるショットが必要。ディスプレイやインテリア。撮影用のセットをどうしよう?

ディスプレイ小物までを含めての一貫したコーディネートにより、広告用のシーンも多角的・魅力的に演出いたします。

不動産・建築・施工が専門業。インテリアの方面は力不足で困っている。

建築計画に並走して、内装・インテリア計画を行うことで、顧客満足度の高い家づくりを実現します。

競合他社との差別化。印象に残り、選ばれ続ける空間を創るには、どうすれば良い?

ライフスタイルや居心地空間の演出により、憧れや新生活を実現したくなる空間を創造します。

賃貸住宅の建築計画。常に満室状態になる魅力ある物件にしたい。内装計画をどうしよう?


設備・内装のデザインで、住みやすさとインテリアを充実。プレゼン資料は販促資料としても有意義にご活用を!

賃貸住宅を運営中。住みやすくてセンスのある物件に、徐々に改善していきたい。空室期間を利用して、リフォームは可能?

オーナー様のご要望を最大限に生かし、ご予算にあう「差別化」リフォームを実現。内覧時の物件インパクトを高めます。

インテリアセンスアップ!創業当初に予算最小でしつらえたインテリア。事業も安定してきたのでそろそろリニューアルしたい。

既存の状況から改善点を見出して、ご予算にあわせてプランニング。既存と新規を調和し空間のブラッシュアップをいたします。

創業に向けて計画中。資金計画に並行して、具体的なインテリアプランや、見積書類が必要に。

店舗のコンセプトやブランドのイメージを、より印象的で、揺るがないものにするインテリアコーディネートをいたします。

ホームサロンという形態で、小規模での事業をスタート。個人宅の雑然とした雰囲気と一線をおいた、素敵なサロンにしたい。

空間に対する美意識も “おもてなしの心のあらわれ” です。ご希望を反映しながら、顧客満足度を高めるしつらえをいたします。

夢の新築計画。内装の仕上からこだわって、憧れていた理想のインテリアを実現したい。


内装材のセレクトから計画をサポートいたします。描いていた理想のインテリアを、ご満足いただける形で実現いたします。

インテリアが好き!DIYも大得意です。プロに見てもらって、センス良くしたい!

異なる視点からの様々なパターンなどアドバイス致します。セッティング以後も、任意のタイミングで、変化をお楽みください。

インテリアに憧れがあるけれど、インテリア不得手。この部屋をどうにかして、センスのいい部屋に変えて欲しい!

憧れのインテリアへの生まれ変わりを実現します。既存のものもなるべく活かして、バランスよくコーディネートいたします。

住みながら、実感して、発見していく。自分の好きなタイミングで相談できたらいいな。そして長期的にサポートして欲しい!

時間単位でご相談いただける、サポートメニューをご利用ください。定期・長期・単発で、インテリア計画に伴走いたします。

転勤、転居、結婚、誕生。ちゃんと考えたいけど手一杯で、アイディア・時間不足です。新生活環境に合わせて、計画したい。

生活雑貨のセレクトも含むメニューもございます。お好みのインテリアで新生活をスムーズにスタート!サポートをいたします。

戸建住宅 | Interior coordination

内装仕様の選定からオーダー家具デザイン・インテリアエレメントと小物選びまで、トータルコーディネートをさせていただきます。

マンション | Interior coordination

新築の場合は内装選びのアドバイスや内覧会同行もさせていただきます。お手持ちのものと新しいものとのトータルバランスを踏まえたコーディネートをいたします。

ステージング | Interior coordination

コンセプトづくりから日用品までトータルでインテリアプランニングをさせていただきます。既存の空間に調和しながらも、洗練した魅力的な空間づくりをいたします。

店舗・オフィス | Interior design

コンセプトづくりから小物の演出まで一貫したインテリアプランニングをさせていただきます。また、イベントやシーズンにあわせた演出やディスプレイも承ります。

ディレクション | Space creation

イベントスペースの構成から導線計画、細部は小物の演出まで、コンセプトを最大限に表現するプランニングをさせていただきます。

スタイリング | Art & Flower

アートやアーティシャルフラワー、間接照明、インドアグリーンなどを用いて、小さな1スペースからでも、空間を豊かにスイッチするご提案をいたします。

  • 写真展『アートの競演 2023春光』開催のお知らせ

    2023年4月17日(月)より4月29日(土)までの期間、東京東銀座にあるArt Gallery M84にて写真展『アートの競演 2023春光』が開催されます。

    出展作家8名による合計16点の作品の展示です。

    今回は在廊することが叶いませんが、多くの方のご来場を、作品に託してお待ちしております。

    詳細は、Webサイトをご高覧ください。

  • 2023年メニューのお知らせ

    皆様、いかがお過ごしでしょうか。

    2023年、3月21日からのメニューを公開いたしました。

    昨年に引き続き、2023年も、創作活動やそれに関わる時空間を優先したいと思っております。

    小規模店舗(サロン)や自宅サロン等のインテリアコーディネートについては、タイミングとご相談の内容により、お受けできる場合にのみ対応させていただくことにいたしました。ご了承いただけますと幸いです。

    また、あたらしく、アートカテゴリーの新しいコンテンツとして”掛け軸”の制作ご依頼にも応じることになりました。少しずつですが、SNSやブログ等で、掛け軸についてご紹介したいと思います。

    皆様とのご縁を楽しみにしております。

    どうぞよろしくお願いいたします。

     

  • 展示の様子が公開されています

    2023年1月9日(月)より開催しているM84収蔵作品展 No.3『降旗 良房のA First Surface on Aquaなど』のギャラリーでの展示の様子が公開されました。

予祝

  先週部屋に飾った一輪の大きな薔薇が、 そろそろ終わりの様子をしていた10月2日朝のこと。 手に取ると、もう、花弁が離れるときだということが感触でわかって、 少し萎れて柔らかくなったまるごと、花弁をもぎとった […]

【浜本工芸】ナラ・オーク材に特化した家具メーカーの魅力(レポート2/2)

レポート1/2の続きです。   4・リビングダイニング向けのダイニング&ソファのセット。LDがコンパクトな場合、ソファとダイニングの機能を共有できる家具を求められるケースがあります。しかし、そのタイプの家具は非 […]

【浜本工芸】ナラ・オーク材に特化した家具メーカーの魅力(レポート1/2)

先日、インテリアコーディネーター向けに開催された、家具メーカーさんの商品説明会に参加しました。お勧めしたいと感じた良品でしたのでご紹介したいと思います。今回は、「浜本工芸」さんです。 戦後間もない創業は、創業者の浜本八右 […]